塗装事例
銀鏡塗装はこんな所でも
活躍します
-
アクリル板や絶縁体
医療機器業界など
-
車やバイクのパーツ
鈑金塗装業界など
-
看板や表札
建築業界など
-
街のオブジェや
祭りのシンボル自治体・自治会など
-
舞台装飾品や
番組セットメディア業界など
-
インテリアや壁飾り
個人のお客様
バイクのホイールパーツ

旧塗膜を丁寧に剥離し、ベースから仕上げまで一貫して精密に施工しました。色合いはK18ゴールドに近づけており、お客様のご要望に応じたカラー調整も可能です。仕上げには硬質ウレタンクリヤーでオーバーコートを施しており、見た目の美しさだけでなく、実用性・耐久性にも優れた仕様です。
- 制作日数
- 約10日
- 概算費用
- 80,000円(1本あたり)
クリッククリックで拡大
チェア

木製の脚部、PP製の座面、スチール製ブラケットといった異なる素材を組み合わせたチェアに銀鏡塗装を施しました。素材ごとに適した下地処理を行い、木目を活かした鏡面仕上げも実現可能です。分解から塗装、再組み立てまで一貫して対応いたしました。
- 制作日数
- 7日
- 概算費用
- 90,000円
クリッククリックで拡大
纏頭(まといがしら)

自治体よりご依頼を受け、お祭りの装飾用として使用される3Dプリンター製造形物に銀鏡塗装を施しました。デザインデータの作成から3Dプリント、塗装までを一貫対応し、短納期にも柔軟に対応可能です。光沢感のある仕上がりが屋外イベントでも映える仕様です。
- 制作日数
- 約21日(データ作成〜塗装完了まで)
- 概算費用
- 180,000円(一式)
クリッククリックで拡大
マネキン

既製品のマネキンに対し、シルバーおよびブラッククローム調の銀鏡塗装を施しました。可動部はそのまま可動性を維持しており、実用性を損なわずに高級感を演出できます。すでに塗装されている製品でも下地処理を施すことで施工が可能で、実際にアパレル店舗様にも導入いただいております。
- 制作日数
- 10日
- 概算費用
- 100,000円
クリッククリックで拡大
サソリ

3Dプリンタで出力した立体造形に対し、トップコートには4色を用いたグラデーション塗装を施しました。デザイン性の高い造形に加え、土台部分には本物の砂を使用し、砂地の質感をリアルに再現しています。造形から塗装・仕上げまで一貫対応可能で、多様な表面表現にも対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。
- 制作日数
- 5日
- 概算費用
- 40,000円
クリッククリックで拡大